ポルシェクラブ六本木
当クラブは、ポルシェを愛し、モータースポーツを愛する仲間が集い、ポルシェの理念を共有し、国内では富士スピードウェイをホームグランドにモータースポーツ活動を行っております。
ポルシェの持つ素晴らしい走行性能と優れた耐久性を、ポルシェオーナーに深く理解していただくため、サーキット走行未経験者や初心者から上級者までが安全に楽しんでいただけるステージを提供しております。
<活動内容>
(1)スポルトファーシューレ(Sportfahrschule)
富士スピードウェイのレーシングコース(年3回)及びショートコース(年1回)開催しているドライビングトレーニングです。ビギナーからベテランまで、それぞれの皆さんが参加し楽しんで頂けるイベントです。
特にビギナーの方には、プロドライバーの同乗走行やカルガモ走行(講師先導による隊列走行)を行い、ポルシェの特性であるRRの荷重移動を体現しハンドリング、ブレーキング、アクセルワークの感覚を体全体で覚え安全にポルシェを楽しんで頂くことを目標に掲げています。
ピットでの準備時間、ミーティング時や昼食時に参加された皆さんとの出会いを大切にしています。
(2)トラックディ(TRACKDAY)
年一回、富士スピードウエイレーシングコースを終日占有したドライビングスクールを開催しています。
ゆとりある時間の中で、初心者の方はカルガモ走行や同乗走行を納得いくまで体験いただきます。また、上級者の方はそれぞれの課題について、講師にアドバイスを仰ぎながら、時間をかけてハンドリング、ブレーキング、アクセルワークを習得していくことができます。
終日占有ならではのコースウォーク、 インディスタート体験なども実施しています。
(3)スポルトファーシューレ海外版 ニュルブルクリンク
ポルシェクラブ六本木は、ドイツのニュルブルクリンクで開催されるドライビングスクール「スクーデリアハンセアート(Scuderia Hanseat)」の日本の窓口です。
年に2回、世界一難しいサーキットと謳われるニュルブルクリンクを4日間に渡り貸切り、ドライビングレッスンを共催しています。
世界23カ国から総勢約200台300名が集い、ポルシェクラブ六本木からも十数名の受講者とそのご家族が参加し、世界一のドライビングレッスンを堪能します。
(4)ツーリング
会員間の親睦を深めスポルトファーシューレの目的である「公道で安全運転に配慮し、突発的状況においても余裕をもってコントロールする」ため、定期的にツーリングを開催しています。
参加者のわくわく感を高めるため、「ミステリアスツーリング」と称して行先非公開の開催も行います。
(5)総会、懇親会
会員間の親睦を深めるため、年次総会、忘年会、新年会などの懇親会を開催しております。
クラブ会員に加え、日頃より当クラブの活動にご協力いただいている、講師、カメラマン、サポートメンバーの方もお招きし、懇親を深めます。
懇親会に先立ち、ゲスト講師による講演など、日頃のビジネスなどに役に立てていただけるような企画を積極的に実施しています。
ポルシェクラブ六本木
事業内容:ドライビングトレーニング、ツーリング、懇親会
住所:〒110-0002 東京都台東区上野桜木1−10−22−606
クラブホームページ:https://www.pocet.info/
Mail:pocet.info@gmail.com